新・しろくまワイド

ノンジャンルでテーマらしいテーマも設定できず、方向性も定まらず思いついた事を書き連ねてゆくブログになると思います。
「バイキング」(フジテレビ)、「ひるおび!」が始まる前のTBSテレビ平日昼帯のようなブログを目指します!

鉄道・バスを始め、交通系のネタは
「シロクマ市交通局」 http://shirokuma-train.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

こちらもどうぞよろしくお願いします。

日々、パソコンやスマホに向かい猫背の悪い姿勢で過ごしているせいか、ここ数年ひどい肩こりに悩まされている。
そこで、今年は背筋を伸ばし正しい姿勢で過ごす事を心掛けよう。

背筋を伸ばすと、自然と胸を張るような姿勢になる。

トゥース!!

ああ、オードリーの春日のような立ち姿になっている。

春になったらピンクのチョッキでも買ってくるか?
あ、ああ言うの今どき「チョッキ」って言わないか。
「ベスト」か。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日触れた「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。

あらゆる路線バスやコミュニティバスを駆使しての旅。

規制緩和だかで、バス路線の改廃が進んだり、新規参入があったり…
また、自治体のコミュニティバスの運行が色々な所で行われるようになったのは規制緩和と関係があるのでしょうか?

自分の地元辺りでも東武バスや東武バスグループがバスを運行しておりますが、それとは別に新規参入組のバスが運行されております。

「けんちゃんバス」

なる、ふざけてるんじゃないか?と言うネーミングのバスですが…至って真剣のようです。

新規路線の開発に余念が無いようですが、運行を始めたけどあっさり撤退しちゃったり…
車両がないのか、普段大型車で来るような路線がマイクロバスの改造車で来る日があったり…
大丈夫なのか?と思うことも時折。

もうちょっと色々整えてやれないもんかね?と思う素人発想。


コミュニティバス。
斬新なネーミングやら派手な車体デザインやらの物が多いですね。

これも、何とかならんもんかな…と常日頃から思っていたのですが。
最近、大手のバスでも車体全体をラッピングした「ラッピング広告車」が増えてきて、デザイン的なものを大手とコミュニティバスで比較するのもどうなのか?って感じになってきたので何も言えず。

確かにラッピング広告バスは目立つけど…
コミュニティバスの「地元の子供がデザインしました」的な車も夢があって良いのかも知れませんが…

車両のデザイン、何とかなんないかな?とか思ってみたり。

ああ、今日のネタは全く面白くない。
まさに年始に宣言した「塩ブログ」?
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年1月3日。
テレビ東京系で放送されましたね。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。

今回は大阪城から金沢兼六園までの3泊4日の旅。
太川陽介と蛭子能収のお約束コンビにマルシアを加えての3人での旅。
今回も色々ありましたが、何とかゴールしたようで旅人のお三人様、お疲れ様でした。

気が付けば、番組内のCMでも保険会社が太川&蛭子コンビを起用しているとか、TOMYTECのバス模型シリーズ「バスコレクション」でも蛭子能収パッケージの番組で乗車したバス会社の車両をセットにした商品が出てくるとか、DVDも発売になるし、テレビ東京はまたまた金脈を発見しちゃいましたな。

って、蛭子能収でも金脈になる。
蛭子的生き方にはテレビで見る限り共感しがたい部分が多々あるのですが、他者には金脈になり、本人も何気にキッチリ勝ち組にいますよね。

もっともヘタウマとは言え漫画の才能があり、そのストーリーも何とも言えない狂気に満ちていてそれが魅力らしいとの話ですし。
何もないダメおやじじゃないんですよね、蛭子さんって。


さて、番組を見ていて

・バスの運転士や街の乗客らが妙に乗り継ぎに詳しすぎる気がする…
・宿の送迎車での移動が躊躇なく割とすんなりOKになってるけど?
・危険箇所の車移動は明言もしてるし、安全第一だとは思うけど…
・コミュニティバスのバス停をあんなに華麗にスルーする辺りにやらせ臭が…

とか、思う所がないわけではありませんが、その辺を含めても面白いと思わせる番組作りや出演者の個性には素直に大したもんだなと感心させられます。


ここまでを導入にして路線バスについて何か書こうかと思ったのですが、何か長くなりそうなのでとりあえずは番組の感想だけ書いて後日に…
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

NHKの紅白歌合戦。

2014年12月31日放送分は最高視聴率が42%ちょっとだったそうで。

年間1位の視聴率にはならなかったそうですが、それでもこれだけ視聴される番組と言うのは、やはり凄いものです。

自分など紅白みたいに全国放送で42%の視聴率をはじき出す番組見ている反面、テレ玉で月イチ放送の視聴率もあるのか無いのかわからない「アンジェリカとよかにせどんの旅物語」みたいな番組も見ているわけで。

この振り幅の広さは言葉にできません、良くわかんないけど。

紅白を見ていて、今年何となく浮かんだ疑問…と言うかツッコミ?

出場歌手が

「いやあ、今年は○組、勝ちたいですね。」
「去年は紅組に負けて悔しかったんでねぇ…」

って、インタビューがあると答えてますけど、本当に勝敗で一喜一憂してる歌手なんて誰も居ないでしょうに。
「歌合戦」の体をそんなに大切にする必要が…

麻布大学野鳥研究会(?)の為にも残してやったほうが良いのか?
NHKなんだからオンエアバトル方式で「キロバトル」での審査に変えちゃうとか…

だから勝敗に拘る必要を問うているのに、キロバトルの提案はすんなって。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

AKBの娘さんが、紅白で「来年も塩対応」みたいなプラカードを出したとかで微妙に話題になっているとか。

去年の「林家ペー 衣装を無くす」ぐらいの話題になっているんでしょうか。

新年なので、自分も今年のブログの方向性を示そうかと。
と言う事で、ホットなフレーズをフィーチャーして

「塩ブログ はじめました」

年末にAMEMIYAの「冷やし中華はじめました」のネタを見たので…

そっけない対応が「塩対応」と言う事で、面白くないブログを「塩ブログ」と。

そう言えば、去年・一昨年辺り「塩麹」なんかも流行りましたし、ラーメン業界でも塩ラーメンっていつの間にか市民権を得ていましたよね。
昔は塩ラーメンなんて「♪白菜しいたけ人参 季節のお野菜いかがです?♪」のサッポロ一番塩らーめんぐらいで、なかなかお店で食べる機会なんて無かったはずなんですけどね。
気が付けば塩ラーメンは「ごまかしの効かない拘りラーメン」の代名詞的存在になっちゃって。

そんなラーメンに対する意見はバナナマン日村ヘアーでお馴染みの石神秀幸あたりに任せておいて、このブログ。

塩ブログ

で行きますよ。
面白いことは書けませんよ。ハードルは上げません。

もっとも、ハードル競技って別にハードル倒してもいいんですよね。
ハードルが高くても、倒して行っちゃえ良いんだ!
新年早々、後ろ向き。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ